絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   読書と学習、1冊で2倍楽しい!「おはなしドリル」「おはなし推理ドリル」

読書と学習、1冊で2倍楽しい!「おはなしドリル」「おはなし推理ドリル」

「おはなしドリル」シリーズをご存知ですか?

楽しく読める短いお話と、そのお話にまつわる問題が収録されているので、「読書習慣と学習習慣が一度に身につく!」と大好評のシリーズなのです。

しかも1日分のお話はわずか2ページ、読書と問題合わせて15分程度でできるから、読書や学習が苦手なお子さんも楽しく取り組むことができます。

 

既に読んでいる子の親御さんから、こんな感想が届いています!

すっごくよいです!
学童に持たせるドリルを探しているときに見つけました。
お話を読みながら解くドリルなのですが、テーマがことわざというのがすっごくよいです。おかげで娘はドリルを解きながらことわざも覚えてしまいました。一石二鳥ですね。
同じテーマで小学2年も出ているようなので、もちろんそちらも購入しました。
(りおらんらんさん 40代・ママ 女の子7歳、男の子4歳)

科学好きにオススメの文章読解問題。
国語はあまり好きではない息子ですが、
説明文だけは楽しいと言います。
知らないことが知れるからとのこと。
このドリルはまさに息子のためにあるようなものです。
しかし、このドリルの存在を知らずにいて、
小学3年版を、3年の終わりに購入。
問題はとても易しいのですが、
やっぱり文章が楽しいようです。
国語は嫌いだけど、科学は好きというお子さんにオススメです。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子8歳)

知識にもなる!
こちらのシリーズ、我が家の娘はとても楽しんでどんどんやりたがります。
読解問題自体は難問はありません。
とにかくテーマに沿ったお話を読んでいくのが面白いようです。
読解力だけでなく、知識にもなるお話が魅力的なドリルシリーズに思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

低学年向けの「おはなしドリル」シリーズと、高学年向けの「おはなし推理ドリル」、それぞれたくさんのラインナップが揃っています。

おすすめ作品をご紹介します。

低学年におすすめ「おはなしドリル」シリーズ

1話分2ページのお話と、読み取り問題が収録されている「おはなしドリル」シリーズ。

子どもたちの興味を引く豊富なラインナップが揃っています。

まずは一冊、お子さんの好きなテーマの作品を選んでみてくださいね。

読書が苦手な子も楽しく始められる、ワクワクするお話はいかが?

「落ち」が気になる楽しいお話!

おはなしドリル わらいばなし 低学年

読む人の気持ちを明るくしてくれる笑い話で,文章読解のトレーニングができるドリル。語り継がれてきた笑い話を25話収録。お話の最後には、「落ち」とよばれる結末があるので,どんな「落ち」になるか知りたくなる! 読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

お話を楽しみながら。
こちらのシリーズ、それぞれのテーマに沿ったお話が書かれていて、読むのが楽しいドリルになっています。
読解問題自体は難問はありません。
こちらは「わらいばなし」なので、読書が苦手なお子さんが1日1話ずつ読むのにも読書嫌い克復できるかも知れませんね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

子どもたちが大好きな「怖い話」を収録

おはなしドリル こわいはなし 低学年

はらはらどきどきするこわいお話で文章読解のトレーニングができるドリル。意外な結末におどろいたりほっとしたりするお話29本を収録。話の展開を楽しみながら、どんどん読みたくなる!読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

お話を読む感覚。
こちらのドリルシリーズ、読解問題のドリルなのですが、それぞれテーマがありお話がとても楽しいドリルです。
読解問題自体は難問はありませんので、難問を期待しない方向けのドリルに思います。
読書が苦手な子が、毎日1つずつこちらのお話を一人読みしていくのもよさそうですね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

お子さんが好きなテーマの作品を選ぼう

動物が好きなお子さんにはこちら!

おはなしドリル どうぶつのおはなし 小学1年

「シロクマの体の色は白じゃない?!」「イルカは仲間同士でおしゃべりしてる?!」…楽しい動物のお話で文章読解のトレーニングができるドリル。不思議いっぱい,大人気の動物たちをセレクト。楽しみながらどんどん読みたくなる!読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

読むのが楽しいドリル。
ドリルっぽくないドリルに思います。
我が家の娘は、こちらのシリーズはとても楽しんで取り組みます。
お話を読んでいくのが楽しいみたいで。
問題は難しい問題はないので、難問を期待しない方向けのドリルに思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

子どもたちに大人気「恐竜」のお話!

おはなしドリル 恐竜のおはなし 低学年

「恐竜は一生大きくなり続けた?」「恐竜の色が図鑑ごとに違うのは?」…楽しい恐竜のお話と迫力あるイラストで,楽しく文章読解のトレーニングができるドリル。恐竜のナゾのお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力と読書習慣がぐんぐん身につく!

■読者の声

好きなテーマを選んで。
「おはなしドリルシリーズ」面白く楽しいドリルに思います。
それぞれのテーマに合ったお話が載っていて、子供が好きなテーマを選べば、知識はつく上に子供自信も楽しんで取り組めるドリルに思いました。
読み物プラス読解問題というドリルでいいですね!
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

みんなが興味津々の宇宙の謎に迫る!

おはなしドリル うちゅうのおはなし 低学年

「彗星はどこからくる?」「宇宙はどうやってできた?」…楽しい宇宙のお話で文章読解のトレーニングができるドリル。みんなが興味深々な宇宙のナゾのお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力+科学力がぐんぐん身につく!

今、一番の話題!「危険生物」のドキドキするお話

おはなしドリル 危険生物のおはなし 低学年

「人食いザメっているの?」「危険生物のぶきは?」…ドキドキするお話と迫力ある写真で,楽しく文章読解のトレーニングができるドリル。大人気の危険生物をセレクト。興味のあるお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力と読書習慣がぐんぐん身につく!

興味の範囲を広げよう

子どもに読ませたい偉人のお話を25本収録!

おはなしドリル 伝記 低学年

エジソン,ナイチンゲール,ライトきょうだい,徳川家康…心をはぐくむ伝記で文章読解のトレーニングができるドリル。子どもに読ませたい偉人のお話を25本収録。興味のあるお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

プラスで学びのあるドリル!
こちらのシリーズドリル、それぞれのテーマに沿ったお話が書かれていて、とても魅力的な読解問題ドリルです。
読解問題自体は難問はありませんが、お話の内容が知識になるものなので、読解だけでなく、プラスして学ぶことがあるドリルになっています。
こちらは、伝記で勉強になりますね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

世界中で語り継がれる童話や昔話の名作を24本収録!

おはなしドリル せかいのめいさく 小学1年

「イソップ童話」「グリム童話」「アンデルセン童話」など、世界で親しまれ、語り継がれる童話や昔話の名作を24話収録。だれにもわかりやすくて楽しいお話なので、どんどん読みたくなる!読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

興味を持つきっかけにもなりそう。
ドリルっぽくないドリルで(笑)、我が家の娘は、こちらのシリーズはとても楽しんでどんどんやりたがります。
お話を読んでいくのが楽しい1冊のようです。
読解問題は簡単なので、難問が出るのを期待しない方向きなドリルです。
このドリルからお話を知って、世界の名作に興味を持つきっかけになるかもですね!
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

世界のいろんな国に関するお話を28本収録

おはなしドリル せかいのくにのおはなし 小学1年

「パンダがたくさんすむ中国」「やきゅうが生まれた国・アメリカ」など,世界の国の楽しいお話で文章読解のトレーニングができるドリル。いろんな国のお話28本と世界地図を収録。興味のあるお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

せかいを知りながら。
こちらのシリーズ、毎回それぞれのテーマに沿ったお話が書かれているシリーズドリルで、とても楽しいですね。
今回は「せかいのおはなし」。
読解問題のドリルですが、知識にもなるお話なのが実に魅力です。
読解問題自体は難問はありません。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

ゆれ動く感情の変化を追うことで読解力が身につく!

おはなしドリル きもちのおはなし 小学1年

「喜び」「悲しみ」「怒り」「不安」「恐れ」など,みんなが感じる気持ちのお話で文章読解のトレーニングができるドリル。さまざまな出来事に対し,ネガティブからポジティブへとゆれ動く感情の変化を追うことで,読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

楽しいシリーズ!
「おはなしドリルシリーズ」、読み物プラス読解問題で、とてもいいですね。
子供が好きなテーマを選べば、子供自身も楽しんで取り組めるドリルに思いました。
読解問題自体は難問はありませんので、難問の読解問題を求めていなければよいドリルではないでしょうか。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳

学校の勉強や授業も楽しくなる!

ことわざと読解力、両方身につくお得な一冊!

おはなしドリル ことわざのおはなし 小学1年

「石の上にも三年」「さるも木から落ちる」など、覚えていて損はない29のことわざを収録。小学生に身近な場面を例にことわざを説明しているので、楽しくてどんどん読みたくなる!明日からもっともっとことわざを使いたくなる!読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

一石二鳥!
こちらのシリーズ、我が家の娘は楽しみながらどんどん取り組みたがります。
お話を読むのが、とても楽しいようです。
読解力だけでなく、ことわざも知ることができる、一石二鳥のよいなドリルに思います。
低学年の子供にもわかりやすく共感しやすいお話なのが、子供には魅力的ではないでしょうか。
(まゆみんみんさん 40代 ママ 兵庫県 女の子8歳)

楽しい都道府県のお話で文章読解のトレーニングもできる!

おはなしドリル 都道府県のおはなし 低学年

「野生のどうぶつに出会える 北海道」「おわらいとたこやき 大阪」…楽しい都道府県のお話で文章読解のトレーニングができるドリル。日本一周,旅行している気分でどんどん読める!読解力がぐんぐん身につく!47都道府県の位置と名前がわかる日本地図も。

■読者の声

学童用に
1年生の娘がいっている学童ではお勉強タイムがあるので、学童用ドリルを持たせています。その中の1冊がこれです。このシリーズは薄いのでランドセルに入れても負担にならず、またイラストがかわいいので学童でやるときも気楽なようです。
こちらのテーマは都道府県です。娘は自分が生まれた県や祖父母が住んでいる県から先に解いていました(笑)。

(りおらんらんさん 40代・ママ 女の子7歳、男の子4歳)

科学が好きな子にはこちら

好奇心を引き出す身近な科学のお話を25本収録

おはなしドリル かがくのおはなし 小学1年

「ゾウの鼻はなぜ長い?」「あついとなぜあせをかくの?」…楽しい科学のお話で文章読解のトレーニングができるドリル。好奇心を引き出す身近なナゾのお話を25本収録。興味のあるお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

お話を楽しみながら。
こちらのドリルシリーズは、読解問題は難問はありません。
しかし、読解問題以上に、お話がとても興味深かったり知識にもなるお話なのが、魅力的に思います。
子供が好きなテーマのものを選ぶと、楽しんで取り組むことができるのではないでしょうか!
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

みんなが気になる人体のナゾのお話を29本収録!

おはなしドリル 人のからだのおはなし 低学年

「どうしておなかが減るの?」「風邪を引くと熱が出るのはなぜ?」…人体のお話で,楽しく文章読解のトレーニングができるドリル。みんなが気になる人体のナゾのお話を,29本収録。興味のあるお話だから,どんどん読みたくなる!読解力がぐんぐん身につく!

■読者の声

豆知識がつくドリル。
「おはなしドリルシリーズ」、読解問題ドリルですが、知識もつくドリルで、とてもいいですね。
子供が好きなテーマを選ぶと、子供はより楽しんで取り組めるのではないでしょうか。
豆知識のつくドリルですが、読解問題自体は難問はありませんので、難易度の高い読解を求めなければいいドリルです。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

高学年には、「おはなし推理ドリル」がおすすめ!

高学年向けに作られた「おはなし推理ドリル」シリーズでは、文章を読んで読解問題を解き、事件の真相を推理する、という、「ナゾトキ」まで楽しめる内容になっています。

謎を解くためには文章をしっかり読み込む必要があるので、推理しているうちに読解力がついてくるという優れもの。

歴史、生き物、科学など、お子さんの好きなテーマの事件ファイルをどうぞ!

どきどきするミステリーを読んで、事件を解決しよう!

魔の三角地帯、ツタンカーメンの呪いなど、怪事件の謎を解け!

おはなし推理ドリル 超常現象事件ファイル 小学4~6年

「空から魚が降ってくる!?」「UFOに人がさらわれた!」科学では解明できない怪事件の話を読みながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル。楽しみながら「読む力」や「論理的に考える力」が身につく!

編集部から
子どもの「読解力不足」が叫ばれる中,「楽しく読解力を身につけてほしい」「文章を読むのを好きになってほしい」…そんな思いで制作したシリーズです。「お話の面白さ」にこだわってつくりましたので,ぜひ楽しんで読んでみてください。

ネッシー、イエティ、ツチノコなど、未知の生物のお話で謎解き!

おはなし推理ドリル 未知生物事件ファイル 小学4~6年

「ネッシーは本当にいる!?」「血をすう恐ろしい生物!」科学では解明できない未知生物の話を読みながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル。楽しみながら「読む力」や「論理的に考える力」が身につく!

編集部から
子どもの「読解力不足」が叫ばれる中,「楽しく読解力を身につけてほしい」「文章を読むのを好きになってほしい」…そんな思いで制作したシリーズです。「お話の面白さ」にこだわってつくりましたので,ぜひ楽しんで読んでみてください。

理科が大好きな子にはこれ!

科学の知識も身につく16の事件ファイル!

おはなし推理ドリル科学事件ファイル小学4~6年

「宇宙人はだれだ!?」科学の知識を手がかりにさまざまな事件のナゾにせまりながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル。文章中から推理の根拠を見つけて、事件解決につなげよう。楽しみながら「読む力」や「論理的に考える力」が身につく!

■読者の声

きちんと読めば犯人が分かる。
短めの推理小説を読んで犯人を当てる
長文読解の問題集です。
4~6年とありますが、比較的簡単で、
息子は4年になりたてですが、問題なく取り組んでいます。
まだ本格的な推理小説は読んでいませんが、
「おしりたんてい」や「名探偵シリーズ」などを読み、
推理ものが好きそうなので、選びました。
遊び感覚で、楽しく取り組んでいます。
きちんと読めば必ず犯人がわかるので、
ナナメ読みすることなく、一文一文をきちんと読む。
という習慣をつけるのに役立ちそうです。
(Tamiさん 40代 ママ 千葉県 男の子9歳)

動物や植物を手がかりに、事件の謎を追う!

おはなし推理ドリル生き物事件ファイル小学4~6年

「エゾシカのしわざ?」動物や植物を手がかりにさまざまな事件のナゾにせまりながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル。文章中から推理の根拠を見つけて、事件解決につなげよう。楽しみながら「読む力」や「論理的に考える力」が身につく!

■読者の声

楽しみながら取り組めそう。
推理もののお話を読みながら文章読解の答えていくというカタチの、なかなか面白いドリルに思いました。
読書も兼ねて(短いですが)楽しみながら文章読解に取り組むことができるでしょう。
よくある一般的な文章読解の箸休め的にも、こういうドリルは使えると思いました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

これを読めば、歴史や地理も好きになる!

歴史の知識をもとに物語の謎を解こう!

おはなし推理ドリル歴史事件ファイル小学4~6年

「ピラミッドに入った者は呪いを受ける!?」歴史の知識をもとに物語のナゾを解いて,文章読解のトレーニングができる大人気推理ドリルシリーズ第二弾。文章中の根拠を探して隠されたナゾを解き明かそう。楽しく「読む力」や「論理的に考える力」が身につく!

■読者の声

一風変わったドリル。
推理事件もののお話を読んで読解文に答えていくカタチのドリルなので、堅苦しくなく面白く取り組めそうに思いました。
読む力や読書にもなる、そんなドリルかも知れませんね。
読解のドリルがあまり好きではないお子さん、一度こちらのドリルを試してみるのもよいかもと感じました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

謎を解いて、都道府県に関する知識も身につく!

おはなし推理ドリル都道府県事件ファイル小学4~6年

「雪うさぎは見ていた?」47都道府県の知識をもとに物語のナゾを解いて,文章読解のトレーニングができる大人気推理ドリルシリーズ第二弾。文章中の根拠を探して隠されたナゾを解き明かそう。楽しく「読む力」や「論理的に考える力」が身につく!

■読者の声

面白いドリル。
国語の読解問題のドリルなのですが、一風変わった面白いドリルだな~という印象を受けました。
推理時間を読んでいく楽しさと、都道府県が出てくるので国語だけでなく社会の勉強にもなったりと。
普通の読解問題のドリルがあまり好きではないお子さんが一度試してみるのもよいかも知れませんね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

楽しく読んで、「読み解く力」と「思考力」を鍛えよう

「おはなしドリル」と「おはなし推理ドリル」、どちらも2ページの短いお話なので、「うちの子読書が苦手だから……」という方にも楽しんで読むことができます。

読んでいるうちに読書習慣がつき、問題を解くことで読解力がつき、読みながら考えるうちに思考力もついくるから、1冊で何倍もお得なんです。

お子さんの好きなテーマを皮切りに、いろんなラインナップをぜひお楽しみください。

 

編集協力・執筆:洪愛舜(ほんえすん/ライター・編集者・絵本作家)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!