絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~   >   【今週の今日の1冊】子どもも大人も楽しく知ろう! 夏の学びにおすすめの本特集
未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~

【今週の今日の1冊】子どもも大人も楽しく知ろう! 夏の学びにおすすめの本特集

8月17日~8月23日までの絵本「今日の1冊」をご紹介

あっという間の夏休み、何にもしないまま過ぎていく‥‥‥ともし焦ったら、今週紹介する本を1冊でも読んでみませんか?
今、子ども向けの実用書がとっても元気。からだ、気象、教養、仕事、法律などなど、楽しいイラストを交えて、分かりやすく教えてくれる本がたくさん出ています。ページを開けば、大人でも知らなかった知識が盛りだくさん。子どもたちにとっては、心に残るメッセージとの出会いもあるかもしれません。今回ご紹介する本は、好きなページから読めるのも魅力です。ぜひ気軽に手にとってみて下さいね。

8月17日 1日1ページ、少しずつ毎日読んでみよう

月曜日は『小学生なら知っておきたい教養366 1日1ページで身につく!』

小学生なら知っておきたい教養366 1日1ページで身につく!

出版社からの紹介

毎日たった2分で一生ものの知性を養う! 

「ヘレン・ケラーが最初に理解した言葉は?」
「セルバンテスの有名な作品は、○○・キホーテ?」
「世界で一番平均気温が低い場所は?」
「QRコードは何の略?」
――親子で楽しめる教養クイズも満載!!

齋藤孝先生による小学生のための教養本の登場です。
1日1ページ、毎日読むことで、知性の筋力を鍛えます。
言葉、文学、世界、歴史、文化、芸術、自然と科学…
小学生のうちに知っておきたい7ジャンルから、
「言葉遊び」「日本文学神7」「世界のすごい画家」など52の週テーマを厳選。
1週間1テーマで点の知識が線になり、強い知識を目指します。

新学習指導要領で強化傾向にある日本の古典や伝統、
ブラックホールやダークマターなど最新科学の知見、
20世紀重大事件など世界情勢にもふれてグローバル視野を育てるなど、
幅広い知性をはぐくみます。
さらに興味を広げる「おまけ知識」付き!

小学生へのプレゼントとしても最適です。 

8月18日 小さなしかけをめくると、仕組みがどんどん分かる!

火曜日は『めくって発見!地球と天気の絵事典』

めくって発見!地球と天気の絵事典

出版社からの内容紹介

地球と天気を12のテーマで学べる!めくるしかけは30カ所!
山や川、氷河や砂漠はどうやってできるの?
洞窟の中や地球の真んなかはどうなっているの?
地震や嵐はどうして起きるの?

絵本のなかの空・地面・海底・火山にある小さなしかけをめくると、知らなかった仕組みが分かる!

ページのあちこちに、型抜きがあります。型抜きによって、ページの向こう側が見えるのが、新鮮で楽しい絵本です。

☆☆小学生からおすすめ☆☆
(漢字にはすべてルビを振っています)

8月19日 女性アスリートがくれる勇気と希望

水曜日は『歴史を変えた50人の女性アスリートたち』

歴史を変えた50人の女性アスリートたち

出版社からの内容紹介

強くて、勇敢で、とってもパワフル!
「女は弱い!」としめ出されていた近代スポーツ界に飛びこみ、圧倒的な能力と粘り強さで記録と歴史をぬりかえてきた女性アスリート50人にスポットをあて、その驚くべき成績やバイタリティあふれる人生をチャーミングなイラストとともに紹介します。
女性には不可能だと言われてきたことの誤りを、鍛えぬいた身体と不屈の精神で堂々と証明したヒロインたちの姿は、若きアスリートのみならず、自分の限界をこえたいと願うすべての人を励ましてくれます。

<本書の見どころ>
●近代スポーツの歴史を切り拓いてきた、パワフルな女性アスリート50人(+α)を紹介
●競技成績からプライベートな一面まで、エネルギーに満ちた女性アスリートたちの人生の物語を簡潔に学べます
●若手女性イラストレーターによるおしゃれなイラストが満載。ビジュアルブックとしても楽しめます
●歴史年表や筋肉解剖学、男女間の報酬とメディア格差統計など、図解コラムも充実
●本文のおもな漢字にルビつき。未来のアスリートを応援します
●日本版だけの描きおろしイラストも多数収録!

<こんな人が載っています>
ガートルード・エダール(長距離水泳選手)、福田敬子 (柔道家)、トニ・ストーン(野球選手)、田部井淳子 (登山家)、ジョディ・コンラッド (バスケットボール監督)、ビリー・ジーン・キング (テニス選手)、フロー・ハイマン (バレーボール選手)、スーザン・ブッチャー (犬ぞり操縦者)、ナディア・コマネチ (体操選手)、アンジャリ・バグワット (射撃選手)、シャンタル・プチクレール (車いす陸上競技選手) 、キム・スニョン (アーチェリー選手) 、クリスティ・ヤマグチ (フィギュアスケート選手)、ミア・ハム (サッカー選手)、セリーナ・ウィリアムズ (テニス選手)、ニコラ・アダムズ (ボクサー)、マリアナ・パホン (BMX自転車選手)、シモーネ・バイルズ (体操選手)など…

読者の声より

子どもの頃にテレビで見た体操競技。テレビの向こうから伝わってくる興奮と熱気。白い妖精とよばれる人の弾けるような笑顔を、今でもはっきりと覚えている。その人の名は、ナディアコマネチ。
この本では、そのコマネチをはじめ、50人の女性アスリートたちの生き様に触れることができる。ポップな絵に、読みやすい見開き。初めて名を知る人も大勢いるが、どのページを開いても、そこには、勇気を持って、夢に向かって努力を重ね、自分を生き抜いた女性アスリートからの、私たちへのエールが聞こえてくる。
歴史を紐解けば、時代に翻弄されながらも、強く誇り高く自分を生き抜き、社会に新風を巻き起こした多くの人々の姿に触れることができる。そしてその度に、今の自分を見つめ、自分の生き方を顧み、励まされ、勇気をもらえるのである。
タイムリーなこの一冊が、多くの子どもたちに、勇気と希望を与えてくれますように。
(あさみーこさん 50代・その他の方)

8月20日 はじめて知る体の驚く秘密がいっぱい!

木曜日は『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』

もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典

出版社からの内容紹介

大好評の『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』に待望の続編が登場!
「早起きは体にも心にも悪い」「チョコレートを食べすぎても鼻血はでない」「脳のしわをのばして広げると新聞紙1枚分の面積」など、今回も衝撃の雑学をたっぷり掲載! コラムでは、体のしくみを利用した「今日からおすすめ勉強法」を紹介するなど、すぐにためせる内容が満載です。

●もくじ●
1章 ざんねんなからだ
・早起きは体にも心にも悪い・体が弱るとあばれるお調子者の細菌がいる・おしっこの色は毎日ちがう・白髪を抜いたらふえるというのはうそ・チョコレートを食べすぎても鼻血はでない など

2章 びっくりなからだ
・人体でいちばん強い筋肉は顔にある・心臓が止まっても、5分は意識がある可能性がある!・脳のしわをのばして広げると新聞紙1枚分の面積・街灯の光を青にしたら犯罪が減った・人は気配を感じる! など

3章 なぞだらけのからだ
・ねごとをいう理由ははっきりしていない・耳を自由に動かせなくなったなぞ・コーヒーを飲むと30パーセントの人はうんこをしたくなるなぞ・雑音のなかでも聞きたい音を聞きわけられるなぞ など

8月21日 法律を知って強い味方にしよう

金曜日は『こども六法』

こども六法

出版社からの内容紹介

いじめや虐待は犯罪です。
人を殴ったり蹴ったり、お金や持ち物を奪ったり、SNSにひどい悪口を書き込んだりすれば、大人であれば警察に捕まって罰を受けます。
それは法律という社会のルールによって決められていることです。

けれど、子どもは法律を知りません。
誰か大人が気づいて助けてくれるまで、たった一人で犯罪被害に苦しんでいます。
もし法律という強い味方がいることを知っていたら、もっと多くの子どもが勇気を出して助けを求めることができ、救われるかもしれません。

そのためには、子ども、友だち、保護者、先生、誰でも読めて、法律とはどんなものかを知ることができる本が必要、そう考えて作ったのが本書です。
小学生でも読めるように漢字にはすべてルビをふり、法律のむずかしい用語もできるだけわかりやすくして、イラスト付きで解説しています。

大人でも知らないことがたくさんある法律の世界、ぜひ子どもと一緒に読んで、社会のルールについて話し合ってみてください。

読者の声より

小学2年生の息子と一緒に読みました。
法律って、こうやって分野によって分けられているということ、不当な扱いを受けないため、みんなの権利を守るために決まりがあるということがとても分かりやすく伝わってきます。世の中の当たり前のルールを知らないでここまできたことに、自分自身驚きがありました。
小さい子どもが、この日本のルールを知り、安心して過ごすことができるありがたさを知っておくのはとても大切なことですね。そして何より、誰かが必ず守ってくれるよ。だから安心して。というメッセージがまっすぐ伝わってくるのがよかったです。私自身、あなたを守りたい、困ったことがあったら教えてね。誰でもいいから伝えるんだよ。と、読んだ後に話しました。
子どもは、「どういうこと?」「当たり前やん」と絵を見て楽しみ、興味を持ったところは聞いてくるという形ぐらいでしたが、「ルールがあるって安心だね」と言っていたので、大事なところは伝わっているようです。
年齢が変わるごとにずっと参考にできそうです。
(みっとーさん 30代・ママ 男の子1歳)

8月22日 256名の小学生から寄せられた「なぜ?」に答える

土曜日は『モヤモヤそうだんクリニック』

モヤモヤそうだんクリニック

出版社からの内容紹介

当クリニックでは、「おとなの相談」は受け付けておりません。
256名の小学生から寄せられた「なぜ?」「どうして?」に、脳研究の第一人者・池谷裕二先生と人気絵本作家・ヨシタケシンスケさんが‟科学”と‟ユーモア”で向き合います!

モヤモヤそうだんⅠ 勉強や学校のこと
頭がよくなる薬はありますか?/やってきたことが身につくまでの時間ってどのくらいですか?/勉強に集中するにはどうしたらいいですか?/AIが発達したら計算とかやってくれるのに、なんで勉強なんかやらなくてはならないんですか?/勉強で何回も同じまちがいをしていまいます。どうすればいいですか?/簡単に覚える方法はありますか?/記憶力をよくするためにはどうしたらよいですか?/勉強のとき、本当はとける問題をまちがえると勝手に心のなかで暴走してしまいます。どうしたらいいですか?/学校のルールになっとくがいかない。

モヤモヤそうだんⅡ 自分や友だちのこと
ぼくの「やる気のスイッチ」はどこにあるんでしょう?/いつまでも恐怖心をなくすことができません。新しいことをするときもチャレンジをする気が起きず、こわがってしまいます。なぜですか?/どうしたらあまり緊張しないか?/朝なかなか起きられません。なぜですか?/友だちがとってもしっとぶかいです。どうしたらその友だちの性格は直りますか?/どうしても本を好きになれません。どうしたら好きになれますか?/どうしたら自分に自信がもてますか?/どうしたらリーダーになれますか?/毎日死ぬときはどんな感じか、想像してしまいます。どうすれば?

モヤモヤそうだんⅢ ふしぎすぎること
夢ってなんで見るんですか?/なぜゲームはやらないほうがいいのですか?/ゲームがやめられない! どうすればいい?/いじめがなくならないのはなぜですか?/心って人間のどこにあるんですか?/お父さんやお母さんの頭のよさによって子どもの頭のよさが決まるんですか?/遊んでいる時間はとても短く感じるのに、勉強の時間はとても長く感じます。なぜですか?/AIが発達すると人間の仕事はどうなりますか?/科学は進歩しているけど、進歩しすぎるとどうなってしまうのですか?/いま目で見ているのは本当の世界じゃないかもしれないと本で読んだのですが、本当ですか?

8月23日 何度も読み返したい心に響く一冊

日曜日は『なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと』

なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと

出版社からの内容紹介

仕事、お金、幸せ、AI、多様性、働きがい…。働くうえで考えるべきテーマをマンガと図解で伝えます。これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるように。そんな想いが込められた、温かくて前向きになれる一冊。

読者の声より

イラストや漫画が多く読みやすいので、普段本を読まない人にもとっつきやすいし、監修が池上さんなのでテレビで馴染みがあるので興味を持ちやすいと思います。
小中高くらいのお子さん向けだけど、大人が読んでも面白いです。働くことの意義、楽しさなど前向きな内容ですし、今の勉強が未来につながっていると言うことも感じられると思います。
(lunaさん 30代・ママ 男の子11歳)

秋山朋恵(絵本ナビ 編集部)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!