絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   季節のおすすめ読み物   >   小学5、6年生のクリスマスに贈りたい本、冬休みの読書にも!
季節のおすすめ読み物

小学5、6年生のクリスマスに贈りたい本、冬休みの読書にも!

心に残るクリスマスプレゼントに本を贈ってみませんか

クリスマスプレゼントに本を贈ってみませんか?

小学5、6年生から欲しいものにリクエストされているのは、おそらく本以外のものが多いのではないかと思うのですが、クリスマスは1年の中でも子どもたちに本を手渡す大きなチャンスです。この機会に、小学生のうちに読んでおきたい名作シリーズを全巻セットで贈ってみたり、またはリクエストのプレゼントに1冊さりげなく添えて贈ってみませんか?

本の贈り物というのはそのストーリーや内容も含めて、より長く深く、心に残っていくもの。意外にもリクエストのプレゼントよりも長く楽しめたり、その本が大人になった時になぜか思い出される大切な本にもなるかもしれません。
そんな記憶に残るプレゼントになるよう、自信をもっておすすめできる名作や、子どもたちが喜びそうなお話、また普段あまり本を読まない子でも喜んでもらえるような作品をさまざまご紹介します。
 

冬休みの読書のご参考にもぜひお役立て下さい。

めくってワクワク!ビジュアルで学べる豪華な大判絵本

動物好きの小学生におすすめ。

猫はとてもひどい近眼。牛と馬は真正面がよく見えない。鳥は人間よりもずっとよく見えていて、ヘビは動きを敏感に察知する目を持っている。最新の研究成果に基づき、動物や昆虫の目に世界はどのようにうつっているのかを同じ光景を描き分けることで表現した、世界ではじめての視覚絵本。動物の目をめくると、そこに見えている世界が広がる、驚きが一杯の仕掛。親子で楽しめ、科学の面白さを自然に体感できる、画期的な大判絵本です。

2冊併せて66の国と地域に詳しくなれる楽しい大型地図絵本! 特製箱入りです。

マップス&マップス・プラス セット

各国の情報が地図とたくさんのイラストで、1見開きにぎゅっとつまっています

2冊併せて66の国と地域を紹介

世界累計300万部突破の大型地図絵本
『マップス 新・世界図絵』(42か国掲載)と、姉妹編の
『マップス・プラス 新・世界図絵』(24か国掲載)が、
特製箱入りセットで登場!
2冊併せて66の国と地域をお楽しみいただけます。
各国の食べものや動植物、歴史的建造物、
有名な人物、衣装…etc. さまざまな分野の
「名物」を紹介しています。

特製箱入り2冊セットは、贈り物にも最適!

これを読んだら、マジシャンになれる! グッズがついてすぐに練習できます!

マジックが大好きな少年エリオットが、世界一のマジシャンを探す旅に出ます。物語の途中で、カードマジック、千里眼マジックなど7種のマジックを紹介します。7種の手品グッズ付き。

小学校時代に出会ってほしい名作を贈る

次は、小学校高学年だからこそ、小学生時代に出会ってほしい名作を贈りたいという方へ、おすすめの名作セットをご紹介します。

1冊で125冊分の世界の名作が読める、画期的な本!

小学館世界J文学館

1冊なのに、125冊。次世代の文学全集!

現代にふさわしい、新しい世界文学全集が誕生しました! 1冊の本を買うことで125冊の世界名作を電子書籍として読める、これまでになかったしくみの全集です。
紙の書籍は、イラストやあらすじで作品を紹介するいわば「名作図鑑」です。気になる作品があったら、ページ端のQRコードを読み込みます。すると自分のデバイスに作品の全文が出現! WiFiさえつながっていればどこででも読める、これまでにない「次世代の読書」が楽しめます。
収録作品は、「シェイクスピア物語」「赤毛のアン」など永遠の名作から、「魔女の宅急便」など現代の名作まで。本邦初訳作品もいっぱいです。くわしくは「J文学館」で検索を!
ほとんどの作品は、この全集のための新訳! 今の子どもたちにぴったりの、リズム感のあることばで訳しました。
各作品につく楽しいイラストも魅力のひとつ。人気画家の描きおろしが中心です。
そして電子書籍ならではの、「3段階のふりがな選択」と「本文音声読み上げ機能」にもご注目を。小さなお子さん、日本語を勉強中の留学生、視覚障害や読字障害をお持ちの方など、多くの人に世界名作をお届けするための工夫がいっぱいです。

一度は触れたいファンタジーの名作。壮大な冒険物語の世界へ!

ナルニア国ものがたり  全7巻セット

ナルニア国をめぐる壮大なストーリー
各巻函入りのハードカバー版はしっかりとした丈夫な製本となっています。

<セット内容>
1 ライオンと魔女
2 カスピアン王子のつのぶえ
3 朝びらき丸 東の海へ
4 銀のいす
5 馬と少年
6 魔術師のおい
7 さいごの戦い

岩波少年文庫 ナルニア国ものがたりセット(全7巻)

名作ファンタジーを手に取りやすい大きさで
C.S.ルイスによる名作ファンタジー。カラー版、ハードカバー版に比べて、少年文庫版は最も版型の小さく軽いもので、手に取りやすくなっています。

爆発的人気となったこちらのシリーズも全巻セットで

静山社ペガサス文庫 ハリー・ポッターシリーズ全20巻セット

静山社ペガサス文庫版のハリー・ポッター全20巻が、プレゼントに最適な箱入りで登場!

<新装版>ハリー・ポッターシリーズ 全7巻11冊セット

佐竹美保の美しいイラストで再登場した<新装版>ハリー・ポッターシリーズ全巻を、化粧ケースに入れてお届けします!

大人になっても宝物として持っていたい素敵な物語

ひとり立ちするためにコリコの町で「宅急便屋さん」をはじめた魔女の少女キキは、さまざまな人びととの出会いの中で、よろこび、悩み、そして成長していきます。宮崎駿監督によるアニメーション化によっても、世代をこえて人気を博しているファンタジーのシリーズが、第1巻刊行から24年を経て、ついに完結しました。全6冊を、化粧ケース入りセットでお届けします。

6冊のシリーズ全巻を手軽なペーパーバック版でお届けします。化粧ケース入りです。

最後に、男女別におすすめのクリスマスギフト向け&冬のお話をご紹介します。

小学校5、6年生の男の子に贈るクリスマスギフト&冬の本

明るく文才のあるヨーニー、母思いのマルチン、力のつよいマチアス、ちびのウリーなど、個性のちがう少年たちの織りなす、悲喜こもごもの群像をみごとに描きます。

プレゼントに恐竜がほしいと願う車椅子の少年のもとに、ほんものの恐竜クリスマスサウルスがやってきた。少年と恐竜の友情と冒険を描くファンタジー。
北極のサンタクロースとエルフたちが、数千万年ものあいだ氷に埋まっていた卵を掘り出し、恐竜が現代によみがえった。世界に一頭だけのクリスマスサウルス。そして、クリスマスプレゼントにほんものの恐竜がほしいと願う、車椅子の少年ウィリアムのもとに、クリスマスサウルスがやってきた。少年と恐竜の出会い、友情、冒険が繰り広げられる。そして、クラスのいじめっ子や、邪悪なハンターに立ち向かう。イギリスでベストセラーになり、映画化も決まった、話題のクリスマス向けファンタジー。

愛情いっぱいに育てられた11歳のニコラス。数々の事件と悲しみを乗り越え、成長していく。サンタクロース(ファーザー・クリスマス)はどのようにして生まれたのか? 愛すべき新しい古典の誕生です。

「三国志」を知りたいすべての人へ

「三国志」は、中国全土におよんだ後漢のあと約100年間にわたる空前絶後の戦記物語。このシリーズでは、正史「三国志」や歴史地図に照らし合わせて、修正や注釈をくわえました。はじめて三国志を読む人はもちろん、マニアにも楽しめる内容です。

小学校5、6年生の女の子に贈るクリスマスギフト&冬の本

時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語 時間に追われ,人間本来の生き方を忘れてしまっている現代の人々に,風変りな少女モモが時間の真の意味を気づかせます.

ぱっと目を惹くクラシカルで可愛い装丁デザインで名作を…

赤毛のアン

緑の切妻屋根の家、グリン・ゲイブルスを舞台に、
アンが大まじめで引き起こす大騒動が、みんなをしあわせに!
1952年、村岡花子によってはじめて日本に紹介された『赤毛のアン』。
親子3代で人気のある村岡花子の美しい訳が、邦訳70周年の2022年、これから読み継ぎたい改訂版となりました。
気鋭のイラストレーター北澤平祐と人気の装丁家・中嶋香織とによる、
クラシカルかつ可愛い装丁で、名作がよみがえります。
プレゼントにも、自分で持っているにも、ぴったりの一冊です。

<中学生以上の漢字にルビつき>

クリスマス・キャロル

クリスマスの前夜、お金もうけにしか興味のない冷酷なスクルージの元に順番にやってきた三人の幽霊。幽霊が見せたのはスクルージの「過去」「現在」「未来」。はたしてその風景とは? そしてそれを見たスクルージに起きた変化とは?―『クリスマス・キャロル』(チャールズ・ディケンズ/作)

町じゅうを見渡せる高いところに立つ「しあわせ王子」の像。生きている時には知らなかった、人々の貧しい生活やかなしさを知るようになり、涙を流します。そして、自由に動けるつばめに、困っている人へのおつかいをお願いするのですが……。―『しあわせな王子さま』(オスカー・ワイルド/作)

クリスマスの日、今までの中で一番さびしいクリスマスと覚悟する兄と、サンタさんに「お母さん」をお願いする幼い妹。そんな二人にクリスマスの夜、奇跡が訪れて……。―『さびしいクリスマス』(村岡花子/作)

クリスマスの意味を感じさせてくれる、慈悲深く温かな名作が3つ入った本書。
世界中で読み継がれている『クリスマス・キャロル』と『しあわせな王子さま』を、本書では「赤毛のアン」シリーズの翻訳で人気の村岡花子さんの訳でお届けします。村岡花子さんの訳は、まるでお母さんが夜寝る前にお話を語りかけてくれているかのようで、子どもたちはもちろん、大人をも心地良くお話の世界へと誘ってくれることでしょう。村岡花子さんご自身が書かれた童話『さびしいクリスマス』は、本書ではじめて読まれる方も多いかもしれませんが、幼い子どもたちの切実な祈りが届くクリスマスの奇跡をぜひ体験していただけたらと思います。

「歴史や思い出こそ、人生の宝になるんだよ」

銀杏堂

「銀杏堂」は、レンちゃんが登校途中で見つけた骨董屋さんの名前です。ある日勇気をふりしぼって、お店に入ると、そこには店主の高田さんというおばあさんがいました。レンちゃんは、高田さんから、お店に並ぶ珍しい骨董品を手に入れるまでの冒険譚を聞きます。

にしきごいのうろこを手に入れた時のにしきごいとの対決、稲妻のかけらを拾った激しい夕立ちの日のこと、ユニコーンの胸につかえていた四つ葉のクローバー入りエメラルド、朝つゆのついたクモの巣のネックレスを見つけたときのこと……それらひとつひとつを手に入れた時のハラハラする冒険や、夢のような不思議な体験。場所も北極からサバンナ、フランスなどはるか遠い異国で起きた出来事だったり、時には、絵のなかに入り込んでしまったことも。

「歴史や思い出こそ、人生の宝になるんだよ」
そう語る高田さんの冒険譚は、最高にワクワクするものでありながら、どこか人生の秘密までもが隠れていて、レンちゃんの心に影響を与えていきます。それは未来へ向けたレンちゃんの夢への手がかりともなるのでした。

挿絵や装丁もとびきり美しい一冊。ひと目で素敵さが伝わる表紙カバーはもちろんのこと、カバーを開いた時に現れる紺と金色が美しい中身、見返し、ところどころに挟まれる贅沢なカラー挿絵など、すみずみまで手が込んでいる造本の素晴らしさは実際に手にとって感じてみてくださいね。

小学4年生ぐらいから大人の方まで。珍しい骨董を手に入れるためなら、どんな苦労もいとわない、かっこいい高田さんのお話に耳を澄ませてみませんか。

銀杏堂 スフィンクスのつめ

小学校2年生になったレンちゃんの将来の夢は、骨董屋さん。銀杏堂の店主の高田さんのように「ものがたりをうる人」になりたいのです。その高田さんが、買いつけに行っていたエジプトから帰ってきました。そして、長年さがしもとめていた「スフィンクスのつめ」を暗闇のオークションで手に入れた顛末や、ナポレオンも体験したという、ピラミッドの中の「すごいこと」について話してくれました。そのほか、虹を集めて作るちとせあめ、絵のカナリアがときどき抜け出す茶わん、忘れていた記憶をよびさます杯、星空の音楽をかなでるオルゴール、高田さんが少女のころに天狗からゆずりうけたうちわなど、銀杏堂にはふしぎな物語を秘めた宝物がずらり。レンちゃんは、いつか高田さんといっしょに冒険の旅に出ることを夢見ながら、また新学期を迎えました。うっとりするような美しいイラストがふんだんに入った、目にも嬉しい贅沢な1冊です。

クリスマスプレゼントを思いきって豪華に贈るなら……?

『年齢別絵本セット&学年別児童書セット』は、厳選した絵本・児童書を毎月お届けしている【絵本クラブ】の作品を、まとめて1度でお届けできるセット。各年齢・学年で「読んでおきたい作品」が選書されています。
「何を読めばよいか悩んでいる」「名作・傑作は外したくない」「特別なプレゼントギフトとして贈りたい」、そんな方に自信をもってお薦めします。今なら「クリスマス限定企画」として、セットをお買い求めの方先着400名様に、絵本キャラクターグッズ(ステーショナリー)をおまけでプレゼントします。

小学5年生名作セット(絵本クラブの配本リスト作品をまとめてお届けします!)

【小学5年生】 児童書全冊ギフトセット(ギフトラッピング込み)

より深いテーマの作品にチャレンジ
思春期の入り口にさしかかり、登場人物の微妙な心の動きが理解できて楽しめるようになってきます。
友情、衝突、成長といったテーマの作品にどんどんチャレンジしたいですね。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

より深いテーマの作品にチャレンジ
思春期の入り口にさしかかり、登場人物の微妙な心の動きが理解できて楽しめるようになってきます。
友情、衝突、成長といったテーマの作品にどんどんチャレンジしたいですね。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

【小学5年生】 児童書セレクト12冊ギフトセット(ギフトラッピング込み)

こちらは全冊セットの中からさらによりすぐった12冊をセレクトした、手頃なセットです。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

 

こちらは全冊セットの中からさらによりすぐった12冊をセレクトした、手頃なセットです。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

 

小学6年生名作セット(絵本クラブの配本リスト作品をまとめてお届けします!)

【小学6年生】 児童書全冊ギフトセット(ギフトラッピング込み)

一生の宝物となる本との出会いを
本を読んでいる時間が一番幸せ!という本好きの子から、本よりゲーム…という子まで、読書習慣の違いはあっても、
お気に入りの一冊に出会えた子は幸せです。手を伸ばせば、そこに本がある、そんな環境を用意してあげたいものです。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

一生の宝物となる本との出会いを
本を読んでいる時間が一番幸せ!という本好きの子から、本よりゲーム…という子まで、読書習慣の違いはあっても、
お気に入りの一冊に出会えた子は幸せです。手を伸ばせば、そこに本がある、そんな環境を用意してあげたいものです。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

【小学6年生】 児童書セレクト12冊ギフトセット(ギフトラッピング込み)

こちらは全冊セットの中からさらによりすぐった12冊をセレクトした、手頃なセットです。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

 

こちらは全冊セットの中からさらによりすぐった12冊をセレクトした、手頃なセットです。

 

※写真はイメージです。お届けの作品は商品ページ<セット内容>からご確認ください。

 

https://www.ehonnavi.net/shopping/category.asp?n=2069 年齢別絵本セット&学年別児童書セットお買い上げの方への特典です。

秋山朋恵(あきやま ともえ) 

絵本ナビ 副編集長・児童書主担当

書店の本部児童書仕入れ担当を経て、私立和光小学校の図書室で8年間勤務。現在は絵本ナビ児童書主担当として、ロングセラーから新刊までさまざまな切り口で児童書を紹介。子どもたちが本に苦手意識を持たずに、まず本って楽しい!と感じられるように、子どもたち目線で本を選ぶことを1番大切にしている。著書に「つぎ、なにをよむ?」シリーズ(全3冊)(偕成社)がある。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!