絵本ナビスタイル トップ  >  たべる   >   子どもと一緒に作りたい!旬を楽しむレシピ   >   夏バテ防止に!シュワシュワ「すいかのフルーツポンチ」を作ろう
子どもと一緒に作りたい!旬を楽しむレシピ

夏バテ防止に!シュワシュワ「すいかのフルーツポンチ」を作ろう

「夏の果実の王様」と呼ばれているスイカ。

子どもの頃にスイカを食べた思い出はどなたでも持っているのではないでしょうか。

今回ご紹介する「シュワシュワ!スイカのフルーツポンチ」は、スイカの他にも果物をたくさん使用し、果物で色付けしたカラフルな白玉も入っています。

お子様の夏の思い出に残るようなワクワクするフルーツポンチを食べて暑い夏を乗り切りましょう。

夏の果実の王様「スイカ」

「スイカ」は野菜って、知っていましたか?

《野菜》は地面をはったり地中で育ち、《果物》は木から伸びた枝から実を結ばせる、という分類方法があるようです。スイカは地面に広く根をはり、それと同じくらいつるも伸びていくそうですが、この栽培方法が野菜に該当する為、分類上は野菜になるそうです。でも普段食卓ではおかずとしてではなく、果物としてスイカを食べているので果実的野菜や果物と分類している方も多いそうですよ。

 

スイカには、B-カロテン, シトルリン, リコピン, ビタミンC, カリウムと言う栄養素が多く含まれています。

水分・糖分・ミネラルが豊富なので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです。また、利尿作用、むくみ改善、美白効果、シワ予防、骨粗鬆症予防などにも良いそうです。

「夏の果実の王様」と呼ばれているのも納得出来るくらい栄養が豊富なお野菜ですね。

【レシピ】すいかのフルーツポンチ

材料

  • 小玉スイカ・・・1個
  • お好きなフルーツ・・・適量
    (今回使用したフルーツは、キウイ2個・缶詰のフルーツ1缶)
  • ナタデココ・・・10個~
  • 炭酸水・・・50ml~
    (炭酸がまだ飲めないお子様の場合は、缶詰のシロップ1缶分を使用しても美味しくいただけます。)

【A】

  • 白玉粉・・・30g
  • キウイフルーツ・・・1/4個~
  • 砂糖・・・小さじ1 1/2

【B】

  • 白玉粉・・・30g
  • ブルーベリー(冷凍)・・・10個
  • 砂糖・・・小さじ1 1/2
  • 水・・・30~35ml

【C】

  • 白玉粉・・・30g
  • 水・・・30~35ml

作り方

  1. スイカは底面を薄く切り安定させる。上から1/3の高さのところで切り、中身をくり抜く。可能であれば、上の部分をギザギザにカットする。
  2. くり抜いたスイカ・果物をお好きな大きさに切る。型抜きがあれば型抜きをする。
  3. 切った果物を缶詰の果物とシロップと一緒に合わせる。
  1.  白玉を作る
    ボウルにそれぞれの材料を入れ、白玉粉のかたまりをつぶしながらまぜる。水を少しずつ加えながら練り耳たぶくらいのかたさにする。
    キウイは水分が多いので、様子を見ながら追加する。
  1.  湯をわかし、4を5等分して丸め、中央をつぶし茹でる。鍋の底から浮いてきたら1~2分ほど茹で、冷水にとる。
  1. スイカの器に、白玉・フルーツ・ナタデココ・炭酸水を入れる。

お手伝いポイント

ポイント① フルーツの型抜き・スイカの種取りをしよう

型抜きは子どもが大好きな作業。星やハートなど様々な形にすると楽しめます。

スイカの種を指で取ってもらいましょう。型抜きもスイカの種取りも手先を使う作業なので手先の器用さにつながります。

また、種があるからスイカを食べないと見た目で判断してしまうお子様には、自分で種を取る事で達成感や食べやすくなったのがわかりお勧めです。

ポイント② 白玉を作ろう

白玉は粘土遊びのようで小さいお子様も楽しみながら作れます。

手や指先を使う事で脳を刺激し、脳の発達にとても良いと言われています。

また色をつけて様々な色を見る事でも脳への刺激になり感受性が豊かになるそうですよ。

おわりに

フルーツポンチの器をスイカにしたり、フルーツを型抜きしたり、白玉に色を付ける事で、いつもと違う自分だけのフルーツポンチが出来、お子様も楽しめるのではないでしょうか。
アレンジは無限大なので、夏バテ予防に是非作ってみてください。

今回教えてくれたのは…

あきもと よしみ さん

 

キッズ食育トレーナー
青空キッチン葛飾校主宰


子どもに携わる仕事がしたいと思っていた時に日本キッズ食育協会と出会う。当時長女の偏食と体重が増えない事を悩んでいたので食育に興味が沸き、キッズ食育トレーナーとなる。
青空キッチンのレッスンでは、子ども達の自己肯定感をアップ出来るようなレッスンを心がけています。毎回新しい発見や子ども達のキラキラした目を見る事がとても楽しいです。

食育スクール「青空キッチン」からのレシピ本販売中!

3歳から始めるお料理レッスン

3歳から小学校6年生までが対象の食育スクール「青空キッチン」。実際に料理を体験することで、子どもたちの自立心や協調性、想像力を養い、学習意欲を高めることができます。さらに、好き嫌いが減るという、うれしい効果も。
この本では、青空キッチンのレシピ82品をわかりやすく紹介しています。子どもにお願いできる作業を色分けして示しているので、3歳の子でもムリなく安心して料理に挑戦できます。さらに、「食育のポイント」や、興味をうながす言葉がけの例も載せているので、ご自宅にいながら青空キッチンのレッスンをおこなえますよ。
食は、人間を健康にし、生活を豊かにするうえで欠かせない要素。好奇心旺盛な子ども時代に料理を学べば、一生を通じての宝物になります。
お料理レッスンで楽しい親子の時間を過ごしましょう!

子どものための食育スクール「青空キッチン」生徒さん募集中です!

 

青空キッチンとは?

 

料理(調理)と教育の融合。

「さまざまな食材・料理に触れる」「素材から調理する」「自分でやってみる」「お友達と協力する」「新しい知識や発見」料理を通じて、五感を育てます。

考える力表現力、社会性をはぐくみ、子ども達の潜在能力を引き出すお手伝いをします。

「青空キッチン」のカリキュラムは料理をイベント的に体験するのではなく、日常の一コマとして、また、体作りや将来作りのすべての土台を築くための多面的な取り組みをしています。

 

全国に拡大中!詳しくはHPをご覧ください。

http://aozora-kitchen.com/school/

 

 

一般社団法人 日本キッズ食育協会とは?

 「本物の食は子ども達の未来を輝かせます」というスローガンの元、食に一番興味がある3歳から9歳の頃から食の大切さを感覚的に学べるのがキッズ食育です。

https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform6.htm

キッズ食育トレーナーに興味がある方は無料メルマガにご登録ください。登録はバナーをクリックするか、下記URLで簡単にできます!

https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform6.htm

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!