子どもの苦手野菜をディップで克服!「味噌ディップ」&袋で簡単「味噌漬け」
美味しい味噌で作るお味噌汁を食べると心身共にホッとします。
そんな味噌汁は地方によって様々。
使っている味噌の種類も沢山ありますね。
最近では味噌を手作りされる方も多く発酵していく過程を観察するのも楽しみのひとつです。
手作り味噌は、一度は親子で楽しみたい体験ですね。
味噌は毎日摂りたい調味料
味噌は何でできるの?
大豆味噌の基本の原料は<大豆・米こうじ・塩>です。
まず大豆を柔らかく煮て、
その次に、この<大豆・米こうじ・塩>の3つの材料を潰して混ぜて寝かせて
発酵させます。
発酵が進んでいくと色が濃くなってきます。
仕込む時期は冬からちょうど今頃で秋には美味しい味噌の出来上がり!待ち遠しいですね。
大豆味噌、麦味噌、白味噌…など材料によっても地方によっても違うので
色々なお味噌を調べてみたりお子さんと少し味の確認をしてみると
色と味の違いに発見があるかもしれませんね。味噌博士になれるかも?!
また、味噌の栄養素として知られているのがたんぱく質です。
免疫力を維持するためにも毎日摂りたい調味料です。
それでは美味しい味噌を使った『味噌ディップ』と親子で作る『味噌漬け』を作ってみましょう。
【レシピ1】子どもの苦手野菜をディップで克服!「味噌ディップ」
材料
- 味噌・・・大さじ1
- クリームチーズ・・・大さじ2
- はちみつ・・・小さじ1/2~
(味噌の味によって調整してください)
- 春の食材・・・アスパラガスなど(他の野菜でも楽しめます)
作り方
- 小さめの器に味噌、クリームチーズ、はちみつを入れてゴムベラでよく混ぜる。
- 野菜と一緒に盛り付ける。
※はちみつは1歳を過ぎてからのお子さまに食べさせるようにしてください。
【レシピ2】袋で簡単「味噌漬け」
材料
- 旬の魚(今回は鰆)・・・2切れ
- 塩・・・ひとつまみ
- 味噌・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ1
- ビニール袋(小)・・・1枚
- 筋取したスナップエンドウや茹でたけのこ
作り方
- 魚の両面に塩をふり10分ほどおく。水気が出てきたらペーパーでふき取る。
- ビニール袋に味噌、みりん、酒を入れてよく揉んでおく。
- 1 の魚を入れて平らにして冷蔵庫で3時間~1日置く。
- 漬かった魚の味噌をペーパーでふき取る。
- フライパンにホイルやクッキングシートを敷き 4 の魚の皮目を下にして3分焼き、 裏返してスナップエンドウ、茹でたけのこを入れて弱火で5分蒸し焼きにする。
お手伝いポイント
ポイント① 計量をしましょう
液体と違い味噌は計りにくい調味料です。
そんな時はアイス棒やスティック棒などがおすすめです。
摺り切りで計った後は棒の先ですくいます。
時間がかかっても見守ってあげたいですね。
「出来た‼」という達成感が「またやってみたい‼」に繋がります。
計り終わったら「混ぜる!」という楽しい作業が待ってますね。
ポイント② 調味料を袋に入れてもみましょう
味噌漬けの調味料を計量したらビニール袋に入れましょう。
袋の上から調味料が飛び出ないように
「袋の上を持ってゆっくりもみもみしようね」とひと声かけてあげるといいですね。
おわりに
今回は味噌についてのお話と味噌が主役の『味噌ディップ』『簡単味噌漬け』をご紹介しました。
この時期旬のアスパラガスは疲労回復効果もあると言われています。
少し苦みがあって苦手なお子さんも
ディップを付けることで苦みがまろやかになり
ぱくぱく食べられるかもしれません。
味噌によって味が変わりますのではちみつ砂糖などで調整してください。
お子さんと一緒に道の駅や地場産のお店で味噌巡りしてみるのもおすすめです。
今回教えてくれたのは…
髙井 智美(たかい ともみ)さん
キッズ食育トレーナー/調理師/フードコーディネーター
青空キッチン大阪富田林駅前スクール主宰/大人の料理教室Beans Kitchen主宰
男子3人の母
大手調理学校のアシスタントを経験し出産を機に退社。同時にフリーで活動する。
農家育ちから活動は地産地消のメニュー提案や市、企業などのイベント、メニュー提案など。
自身の子育てで経験した食の大切さを小さい時から学んでほしいという思いからキッズ食育を学び青空キッチンを開校。
1.幼児~小学生が料理を体験できる人気レシピ約81点を掲載!
2.料理の技術だけでなく、好き嫌いの解消のほか、箸使いや栄養バランス、季節の行事など、幅広い食の知恵が身につく。
3.レシピは読みがな付き。料理に慣れてきた子どもが自主的にチャレンジできる。
オープンサンド、チャーハン、揚げ出汁豆腐、お雑煮、ちらし寿司、唐揚げ、パエリア、酢豚、にんじんのポタージュ、おにぎらず、スイートポテト、ごま団子、オレンジジャム…
期待の食育レシピブック第2弾。子どもだって、「楽しく・おいしく・安全に」ここまでできる!!
3歳から小学校6年生までが対象の食育スクール「青空キッチン」。実際に料理を体験することで、子どもたちの自立心や協調性、想像力を養い、学習意欲を高めることができます。さらに、好き嫌いが減るという、うれしい効果も。
この本では、青空キッチンのレシピ82品をわかりやすく紹介しています。子どもにお願いできる作業を色分けして示しているので、3歳の子でもムリなく安心して料理に挑戦できます。さらに、「食育のポイント」や、興味をうながす言葉がけの例も載せているので、ご自宅にいながら青空キッチンのレッスンをおこなえますよ。
食は、人間を健康にし、生活を豊かにするうえで欠かせない要素。好奇心旺盛な子ども時代に料理を学べば、一生を通じての宝物になります。
お料理レッスンで楽しい親子の時間を過ごしましょう!
子どものための食育スクール「青空キッチン」生徒さん募集中です!
青空キッチンとは?
料理(調理)と教育の融合。
「さまざまな食材・料理に触れる」「素材から調理する」「自分でやってみる」「お友達と協力する」「新しい知識や発見」料理を通じて、五感を育てます。
考える力表現力、社会性をはぐくみ、子ども達の潜在能力を引き出すお手伝いをします。
「青空キッチン」のカリキュラムは料理をイベント的に体験するのではなく、日常の一コマとして、また、体作りや将来作りのすべての土台を築くための多面的な取り組みをしています。
全国に拡大中!詳しくはHPをご覧ください。
http://aozora-kitchen.com/school/
一般社団法人 日本キッズ食育協会とは?
「本物の食は子ども達の未来を輝かせます」というスローガンの元、食に一番興味がある3歳から9歳の頃から食の大切さを感覚的に学べるのがキッズ食育です。
キッズ食育トレーナーに興味がある方は無料メルマガにご登録ください。登録はバナーをクリックするか、下記URLで簡単にできます!
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |