絵本ナビスタイル トップ  >  英語   >   絵本ナビテーマ別絵本ランキング   >   「英語を絵本で楽しもう!」人気ランキング1位~10位
絵本ナビテーマ別絵本ランキング

「英語を絵本で楽しもう!」人気ランキング1位~10位

「英語絵本」に年々関心が高まっていますね。

2020年から小学3・4年生で外国語活動が、5・6年生では新たに教科として英語が指導されることになりました。そんな教育指導面での変化もあり、ご家庭でも英語の学習法については話題にのぼることも多いのではないでしょうか。大人として気がかりなのは、英語が子どもたちにとって教科として扱われることで、英語の苦手意識が加速してしまうこと。また、その学習を見守る大人の立場としては、日本語を話さない海外の人たちと意思疎通ができるために英語を学ぶのだという、本来の英語学習の目的が見失われないようにサポートしてあげたいですね。

https://www.ehonnavi.net/ehon00adv.asp?no=23879

「英語を絵本で楽しもう!」絵本ナビで売れている英語絵本10選

さて、絵本ナビのテーマ「英語を絵本で楽しもう!」の英語絵本には、

 

・物語の名作絵本の世界を日本語と英語のバイリンガルで表現した絵本

・欧米で昔から語りつがれている歌や童話を英語で楽しめる絵本

・英語の発音や読み方が身につくチャンツやフォニックスが学べる絵本

・日常生活と密着したリアルな英会話表現が学べる絵本

 

など、いろいろな絵本があります。英語絵本は対象年齢を設定するのがとても難しく、必ずしもお子さんの実年齢が想定されている対象とあてはまらないこともあります。幼児向け絵本の英語版を読んで、その難しさにびっくりされた親御さんも多いのではないでしょうか。

ここでは、絵本ナビが独自に集計した、テーマ「英語で絵本を楽しもう!」の人気英語絵本ランキング10位から1位まで発表します!是非、参考にしてくださいね。

10位『どこへいくの?ToSeeMyFriend』(童心社)

日本語と英語で描かれた絵本なのですが、多くのバイリンガル絵本とはつくりが異なります。

この絵本には表と裏(もう一つの表)、二つの顔があります。どちらが表になるかは、その人の読む言語で変わってきます。私たち日本人が絵本を読むときのように、右から読めば『どこへいくの?ともだちにあいに!』という日本語の絵本に。同じ絵本をひっくり返して左から読むと、”Where Are You Going? To See My Friend!"という英語の絵本に早変わりしてしまうのです。そして、日本語と英語で始まった双方の物語が一つの物語になるという素敵なお話を描いたのが、人気絵本作家エリック・カールさんといわむらかずおさんであることもこの絵本の魅力です。

二人の人気作家の友情が紡いだ傑作バイリンガル絵本

どこへいくの?ToSeeMyFriend

個性的で、魅力あふれる、日本語と英語パートが真ん中で出会います。世界的絵本作家の合作絵本。

『どこへいくの?ToSeeMyFriend』(童心社)

9位『英日CD付 英語絵本 いたずらきかんしゃちゅうちゅう CHOO CHOO』(ラボ教育センター)

コールデコット賞を受賞した『ちいさいおうち』の作者バージニア・リー・バートンのデビュー作です。アメリカで1937年に、日本では1961年に出版された絵本ですが、世代を超えたロングセラーの名作で、作者が機関車好きの長男のために描いたという本書は、電車が大好きな子にピッタリ。CD付きの絵本なので、臨場感たっぷりな機関車の様子を英語と日本語で楽しめます。

 

音でも英語の世界を楽しめる、機関車の名作絵本

英日CD付 英語絵本 いたずらきかんしゃちゅうちゅう CHOO CHOO

機関車のちゅうちゅうは、ある日操車場を飛び出した。「さあ、いまだ!」 ちゅうちゅうの冒険が始まりました。アメリカの作家バートンの代表的な作品。リズミカルな英語と日本語、ダイナミックに描かれた機関車が、冒険を夢みるこどもの心をとらえてはなしません。

8位『Bam and Kero’s Sunday バムとケロのにちようび 英語版』(文溪堂 )

大人気シリーズの「バムとケロ」の英語版がランクイン!知っているお話だからこそ、英語で読んでみるとその面白さが倍増します。日本語でのイメージを壊すことなく、英語の世界観で楽しめる本書は、日本語と英語を比較する楽しさも味わえて、子どもはもちろん大人にもおすすめしたい1冊です。

人気絵本の英語版は新しい世界のドアを開けてくれる絵本

Bam and Kero’s Sunday バムとケロのにちようび 英語版

人気の絵本『バムとケロのにちようび』の英語版です。小さいときに馴染んだ絵本を今度は英語で読んでみよう。ネイティブが訳した、自然な英語で、あの言葉はどう訳されるのか、比べてみても面白いです。

『Bam and Kero Go Shopping バムとケロのおかいもの英語版』から

7位 『The Little Prince 星の王子さま』(Jリサーチ出版)

絵本作家葉祥明さんが描く美しい『星の王子さま』の印象的な場面に、英語と日本語の両方が添えられています。オリジナルの世界観をそのままに、易しい英語に触れることができる絵本は、英語を学びはじめた子どもたちにも『星の王子さま』が大好きな大人にも新しい世界を導いてくれそうです。

大人もその美しい世界に酔いしれる気持ちの良い英語絵本

The Little Prince 星の王子さま

<音声ダウンロード内容>
英語バージョン(本編の英語をすべて音声収録)
日本語バージョン(本編の日本語をすべて音声収録)
英日バイリンガルバージョン(ページごとに英語→日本語の順で音声が流れます)
ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞作家、葉祥明が描く<世界の名作>英語絵本シリーズ第1巻。サン=テグジュペリの原作から、あの名シーンを英語・日本語の言葉をそえて絵本化。子どもたちの英語学習や英語の読み聞かせに最適。思わず部屋に飾りたくなる色彩に、子どもたちだけではなく、大人の方にも人気のシリーズ。
【特長】
1.だれもが知っている名作だから、安心して英語が読める・聞ける。
2.うつくしい絵と言葉。小さなお子さまのアート感覚も育つ。
3.英語と日本語があるから、お子さま一人でも学習できる。
4.音声は3バージョン。英語のみ。日本語のみ。英語・日本語バイリンガル。聞きたいバージョンを読者が選べる。(無料音声ダウンロード付)
5.プレゼントや卒園・入学祝いにも人気の読み聞かせ絵本シリーズ。

6位 『英日CD付 英語絵本 てぶくろ THE MITTEN』(ラボ教育センター)

ウクライナ民話から生まれた絵本『てぶくろ』は、1965年に日本でも発売されました。世代を超えて読み継がれる名作です。幼稚園の頃に、『てぶくろ』の劇をしたという思い出のある親御さんもいるかもしれません。繰り返しの表現で英語もわかりやすく、CDをかけてその情景を思い浮かべると、自然と物語の世界に包まれます。冬の季節にピッタリの英語の歌も収録されているのもいいですね。

英語劇にピッタリの、ママもパパも懐かしい名作絵本

英日CD付 英語絵本 てぶくろ THE MITTEN

雪におおわれた静かな森の道におじいさんが手袋を落とします。そのあたたかそうな手袋の中に,ネズミが,カエルが,キツネが…なんと大きなあの動物までが入ってきました。ラチョフの描く動物たちがいきいきして愛らしいです。くりかえしのことばがリズミカルで楽しいウクライナの民話です。CDの最後には,"Silent Night" "Jingle Bells"の2曲が収録されています。

5位 『CD付 英語のうた 親子で楽しむマザーグース ベビー編 MOTHER GOOSE FROM “GOOD MORNING” TO “GOOD NIGHT”』(ラボ教育センター)

赤ちゃんやまだ言葉がでる前の幼児から楽しめるマザーグースの歌。海外では、赤ちゃんの頃に繰り返し聴かせている定番の曲ばかりです。本書では親子で楽しめる遊び方が紹介されており、親子で楽しく英語に触れる体験ができます。赤ちゃんのうちから英語を始めたいけれど、何をしたらいいかわからないという方に是非おすすめしたい1冊です。

赤ちゃんと一緒に楽しめる手遊び歌が満載のマザーグース

CD付 英語のうた 親子で楽しむマザーグース ベビー編 MOTHER GOOSE FROM “GOOD MORNING” TO “GOOD NIGHT”

★出産祝いや贈り物に!★ 
かわいいイラストがたくさんの絵本のようなCD付マザーグース本!
今までにはなかったユニークな分類で、もっと親しみやすく大人も子どもも楽しめる本になりました!

「朝起きてから寝るまでの11カテゴリーに分類してあります。
親子で一日のその時間や場面に合ったマザーグースを楽しめます!
★あそび方イラスト  
★ハンプティ・ダンプティからのアドバイス
★大人も楽しめるパパ・ママのための豆知識
★付録:マザーグース手遊び絵カード 2種
盛りだくさんの内容で、充実の1冊です!

4位 『英日CD付 英語絵本 ふたりはともだち Frog and Toad Are Friends』(ラボ教育センター)

英語で物語を楽しみたいと思ったら、「がまくんとかえるくん」シリーズはとてもおすすめです。シンプルで簡単な英語で読めるのに、深く心に響く物語。二人の愛くるしい丁寧なやりとりや微笑ましい友情を易しい英語で楽しむことができます。大人も子どもも十分に楽しめる英語絵本です。

わかりやすい英語で物語がはじめて楽しめる絵本

英日CD付 英語絵本 ふたりはともだち Frog and Toad Are Friends

大人気絵本の「がまくんとかえるくん」シリーズの『ふたりはともだち』が英語と日本語のCD付きで初登場です!  谷川賢作氏(作曲家・ピアニスト 父は谷川俊太郎)にとてもピッタリなBGM音楽をつくっていただきました。
 小学校で絵本を使った英語活動が増えてきています。教科書に出てくるお話でもありますので、はじめて英語にふれるお子様に自信を持ってお薦めします。もちろん、大人の方にもコーヒーでも飲みながら、ゆったりと聴いていただける内容です。
ちょっと“やり直し英語”ができますよ!

3位 『英語でもよめる スイミー』(好学社)

誰もがご存じ名作絵本『スイミー』。教科書にも取り上げられていたこの名作には、もともと英語で書かれていたものだと気づかないくらい、ピッタリの和訳がついています。その谷川俊太郎さんが翻訳された日本語の原文(英語)を楽しめます。英語で読む『スイミー』のリズム感を堪能してください。

あの名作絵本を!誰もが知っている『スイミー』の英語絵本

英語でもよめる スイミー

大勢の赤い兄弟たちの中になぜか1匹まっ黒の姿で生まれた小さな魚『スイミー』。
みなさんもよくご存知のレオ・レオ二の代表作です。日本では長きにわたり、谷川俊太郎さんの翻訳で親しまれています。その名訳が誕生したオリジナルの英語版『スイミー』をみなさんは読んだことがありますか。この絵本には、レオ二が書いた原文の英語が谷川さんの翻訳と一緒に載っているんです!ありそうでなかった『スイミー』の日本語と英語のバイリンガル絵本。海の中を冒険し、本当の自分を発見する小さな黒いスイミーの気持ちになって、声に出して読んでみましょう!

スイミーは かんがえた。いろいろ かんがえた。うんと かんがえた。
Swimmy thought and thought and thought.

スイミーは おしえた。けっして はなればなれに ならないこと。
みんな もちばを まもる こと。
みんなが、一ぴきの おおきな さかなみたいに およげるように なった とき、
スイミーは いった。「ぼくが、めに なろう。」

He taught them to swim close together, each in his own place,
and when they had learned to swim like one giant fish, he said, "Ill be the eye."

英語で読むレオ二のスマートでシンプルな言葉の響きと谷川さんが放つ日本語の言葉の力が再認識できる貴重な本書は、英語を学びはじめた子どもたちだけではなく、大人にもその物語の根底にあるメッセージがより強く心に響くはずです。日本語と英語、二つの違う言語で読む『スイミー』が見せる新しい表情。きっと、みなさんの本棚において置きたい1冊となるでしょう。

 

(富田直美  絵本ナビ編集部)

2位 『英日CD付 英語絵本 おやすみなさいおつきさま GOODNIGHT MOON』(ラボ教育センター)

寝る前のひと時に、英語で聴く"GOODNIGHT MOON"。心地よい響きに英語の音がすーっと耳に入っていきます。英語のみ、英語と日本語と交互でと、いろいろなスタイルで絵本を聴けるのも嬉しいですね。まだ小さい赤ちゃんのうちから耳になじみの良いマザーグースの歌は、英語を聴き始めるのにとてもおすすめです。

英語で楽しむロングセラーのベッドタイムストーリー

英日CD付 英語絵本 おやすみなさいおつきさま GOODNIGHT MOON

“はじめての英語絵本”におすすめ!
CD付き英語絵本『おやすみなさいおつきさま』

あの大人気の絵本が、CD付きで新登場!
英語と日本語、2ヶ国語で楽しめます。はじめて英語にふれるお子さんや、ゆるやかに英語に
親しみたい方におすすめです。マザーグース(英語のわらべうた)も4曲収録。
盛りだくさんの内容でお届けします。

*ガイドブック付き(英語と日本語の対訳ガイド・絵本の楽しみ方・マザーグースの歌と解説を
掲載)

*CDの構成
①英語・日本語交互の語り
②英語のみの語り
③朗読にチャレンジ
④マザーグースの歌4曲

1位 『英語でもよめる はらぺこあおむし』(偕成社)

1位は、『英語でもよめる はらぺこあおむし』。

エリック・カールの大人気絵本『はらぺこあおむし』の英語絵本です。英語と日本語のバイリンガル絵本でもあるので、英語が苦手な親御さんでも安心して意味を伝えながら、英語でも読み聞かせができます。日本語と英語の違いを比較しながら、音のリズムを楽しんでみましょう。子どもたちがよく知っている翻訳絵本の英語版を読むことは、自然と異文化に触れるいい機会。馴染のある絵本だからこそ、英語への興味も培われます。

 

1位は世界的ベストセラーエリック・カールの代表作

英語でもよめる はらぺこあおむし

世界的ベストセラー『はらぺこあおむし』が二カ国語版になって登場。あざやかなコラージュ絵本が、英語でも日本語でも楽しめます。

いかがでしたか。お気に入りの1冊は見つかりましたか。

 

赤ちゃんや幼児であれば、日本語の知識を吸収するのと同じように、歌を歌ったり手遊びなど体を使って、身近な日常の中で遊びながら英語の歌や単語が楽しめるものがおすすめです。すでに日本語を習得されている年齢の場合は、日本語で絵本の内容を知ってから英語の絵本に触れるとより理解も早いはず。欧米の子どもたちが自然と幼少期に触れている英語絵本、英語の歌や日英のバイリンガル絵本こそ、子どもたちがはじめて英語圏の文化と出会うおすすめの場所と言えます。しかも、絵本にはいろいろなジャンルがあるので、例えば、車が好きな子、動物が好きな子など、子どもたちが興味を持ったテーマの絵本や絵図鑑からはじめてみるのもいいかもしれません。

 

何より子どもたちの好奇心は語学を学ぶ上で一番のスパイス!楽しい英語の世界を広げてあげたいですね。

富田直美(とみたなおみ)
アメリカ在住歴7年。米国ペンシルベニア州に大学留学。卒業後、カリフォルニア州にて就職し、帰国後は、海外プロダクションと映画やゲームの映像制作に関わる。現在は絵本ナビで英語を楽しむ絵本や洋書の魅力を配信中。英語で世界の人とつながる面白さを伝えるべく、我が子におうち英語実践中。二児のママ。
【連載】「絵本をもって旅に出よう」を絵本ナビスタイルで執筆中。https://style.ehonnavi.net/post-series/25324

【連載】「絵本で楽しむ英語の世界」を絵本ナビスタイルで執筆中。https://style.ehonnavi.net/post-series/28403

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!